blog

天然乾燥材で建てる、心と体にやさしい家づくり

E.TOKUTOME

徳留

お役立ちコラム

【木のある暮らしを楽しむ。材木屋が造る家】

鹿児島で木の家、新築をお考えの方はウッドバンクデザイン
お気軽にご連絡ください

0120-335-888

皆さま、こんにちは!

広報の徳留です。

本日は天然乾燥材をテーマにブログを書いてみます!🌳

天然乾燥材 家づくり 鹿児島市 日置市 南さつま市 新築 工務店 平屋

私たちの暮らしの中で、毎日長い時間を過ごす場所

──それが「家」です。だからこそ、安心・安全で、心地よい空間をつくりたいと思うのは自然なことですよね。

家づくりは、人生の中でも大きな選択のひとつです。

間取りやデザイン、立地や価格など、決めることが本当にたくさんありますが、意外と見落とされがちなのが「木材の質」ではないでしょうか。

最近、そんな理想の家づくりに欠かせない素材として注目されているのが、

「天然乾燥材」です。

天然乾燥材とは?

天然乾燥材とは、名前の通り自然の風や太陽の力でゆっくりと乾燥させた木材のこと。

機械で高温乾燥させる「人工乾燥材」とは異なり、木の細胞や香り、油分などを損なわずに仕上がるのが特徴です。

木が持つ本来の力をそのまま残しているため、「木の命を生かした素材・生きた木材」とも言われます。

天然乾燥材の魅力

1. 木の香りや艶がずっと続く

家に入った瞬間にふわっと広がる、ほんのり甘い木の香り

これは天然乾燥材だからこそ味わえるものです。

人口乾燥では飛んでしまう「木の油分」が残っているため、香りが長持ちします。

また、香りだけでなく…

広報は重い片頭痛持ちなのですが、

(朝の頭の重さ具合で今日一日の天気がわかっちゃう系です)

何故か武岡スタジオでお仕事をするときは、

どんなにどんよりなお天気でも絶対に片頭痛にならないんです…

何と表現するのが正しいのかわかりませんが、空気が軽いんですよね…

武岡 鹿児島市 新築 天然乾燥材 註文住宅 南さつま市 日置市 霧島市 姶良市

2. 湿度を調整してくれる

梅雨のジメジメした時期でも、天然乾燥材の家はさらっと快適

木が湿気を吸ったり吐いたりして、室内の湿度をほどよく保ってくれます。

エアコンに頼りすぎずに済むのも、電気代の節約につながってありがたいですよね。

実際に弊社で家づくりをしていただいたI様からも

「梅雨や暑い時期のジメジメ感が
本当に無いです!!
冬も乾燥はしますけど、
“加湿器つけようか.いや、良いか🤔”
という所です!ありがたい。
前のマンションではバリバリに乾燥してたので
びっくりする1年でした🤭✨」

と嬉しいDMをいただきました。

↓I様邸施工事例はこちらをクリック

鹿児島市|木の香る三角屋根のお家。 | 鹿児島市で木の家/注文住宅を建てるなら株式会社ウッドバンク

3. 木のぬくもりが心地よい

天然乾燥材の床は、素足で歩くとほんのり温かい

冬場でも冷たさが和らぎ、逆に夏はひんやり気持ち良いです…

(🏃広報「こんなにすごいのに、なんで知名度が低いんだろう…)

人工乾燥材との違いは?

人工乾燥材は、高温で一気に乾かすため、工期が短くコストも安いというメリットがあります。

ただし、高温で乾かすことで木の細胞が壊れてしまい、反りや割れ、香りの減少が起こることも。

一方、天然乾燥材は手間と時間がかかりますが、木本来の性質を生かした強さと美しさが魅力です。

「一生住む家だからこそ、素材に妥協したくない」

こんな方に、天然乾燥材の家はぴったりです

🍃 家族の健康を第一に考えている
 🍃化学物質の少ない、自然素材の家が理想
 🍃夏も冬も快適に過ごしたい
 🍃長く住み続けられる家を建てたい
🍃メンテナンスが楽で経年美化も楽しみたい

もし一つでも当てはまるなら、ぜひ一度「天然乾燥材の家」をご体感ください。

夏休みもスタートしますね…

ぜひお子様もご一緒にご見学ください。

お子様って正直なので、見学会の御家族での参加って結構大事なんです!

今週末も武岡スタジオOPENしますので

気になる方はぜひ下記リンクからご予約くださいね↓

武岡注文住宅/鹿児島市 見学会 ルームツアー

※ちなみに期間限定でAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンも

開催中ですので、ご見学は今がおすすめです!

未来を見据えた、本物の木の家

家は「建てて終わり」ではなく、「住んでからが本番」です。
天然乾燥材を使った家は、年月とともに深みと味わいが増し、家族の歴史とともに育っていきます

あなたとご家族が、安心して、快適に、ずっと笑顔で暮らせる家を。
私たちは「素材選び」からそのお手伝いをいたします。

どうぞお気軽にご相談ください。