blog

治具!

J.OZAWA

尾澤

スタッフブログ

【木のある暮らしを楽しむ。材木屋が造る家】

鹿児島で木の家、新築をお考えの方はウッドバンクデザイン
お気軽にご連絡ください

0120-335-888

工務の尾澤です。

 

治具(ジグ)ってご存知ですか?

切ったり削ったりして同じものを複数個作りたい時に使う補助道具です。

よく使われているのが丸鋸で切る時に使われている定規です。

最近はホームセンターでも販売されていて見たことがあると思います。

例えばこのような道具です

 

色々な条件、使用方法に併せて沢山の治具が開発され便利になっています。

ただ、私がこの業界に入った頃(昭和)

大工さんは自身で作った手造り治具で作業をされていました。

丸鋸用の治具と云えばこれだけだったと思います。

長い短いはありましたが他は見かけなかったです。

同じ勾配の材を切り出すときにはこれを発展させていました。

  

 

 

 

物のない時代は臨機応変に色々とやっていました。

今は便利なものが沢山あります、それを使いこなすことは素晴らしい事です。

最近少し作業をしたので少し懐かしく思えて書き込んでしまいました。