blog

Blacklabel室内塗り壁編

スタッフブログ

【木のある暮らしを楽しむ。材木屋が造る家】

鹿児島で木の家、新築をお考えの方はウッドバンクデザイン
お気軽にご連絡ください

0120-335-888

こんにちは!

ウッドバンクデザインです。

なんだかスッキリとしないお天気の毎日が続いていますが、

夏のお疲れが出たりはしていないでしょうか💦

爽やかな秋晴れのお天気が待ち遠しいですね!

 

今日はWoodiccaBlacklabel(ウッディカブラックレーベル)で

お使い頂く内装壁についてお話させて頂きますね。

 

壁と言えば一番ベーシックな施工としてはクロス貼りだと思いますが、

ウッドバンクでは塗り壁を標準施工としています。

なぜかと言うと、、、

①天然素材原料のため体に優しいです。

②接着剤を使用していないため、施工後のにおいがしません。

③調湿効果が高く、梅雨時期でも室内がとても快適です。

(ランドリールームで部屋干ししたお洗濯物が乾きやすいというお声も頂きます)

④左官屋さんの手仕事なので、味のあるコテの風合いを楽しんで頂けます。

⑤傷が付いてしまっても部分補修ができます。(乾くと補修跡も目立ちません)

⑥簡単な汚れは消しゴムやメラミンスポンジなどで簡単に落とせます。

⑦色壁施工もできるので、お部屋の一面にアクセントをつけることもできます。

 

アクセント壁の一例をご紹介しますね。

こちらはグレーのアクセント壁。お部屋がシックに仕上がります。

 

落ち着いたグリーンは木目の家具とも相性抜群。

 

イエローは、お部屋にあたたかみと明るさをもたらします。

 

たくさんのメリットがある塗り壁。

一般的にはクロスよりもコストが上がってしまうので標準採用されにくいのですが、

ウッドバンクデザインではコストよりもお客様の健康や体感を大切に考え、

塗り壁を標準仕様にしています。

 

新築のお家に入ったときの独特のツンとしたにおいがしない快適空間。

ぜひ皆さんも実際のモデルハウスや見学会でご体感くださいね。