🌲 森に還る家
【木のある暮らしを楽しむ。材木屋が造る家】
鹿児島で木の家、新築をお考えの方はウッドバンクデザインへ
お気軽にご連絡ください
0120-335-888
杉の香りは、ただの匂いじゃない
家に一歩入った瞬間、目を閉じると深い緑に包まれた森の中にいるような光景が広がります。
鼻をくすぐるのは、ほのかに甘く奥深い杉の香り。
これは人工的な芳香ではなく、自然が何十年もかけて育てた呼吸そのものです。
その香りの中で深呼吸すると、肩の力がふっと抜け、胸の奥まで空気が軽やかに流れ込む感覚。
まるで毎日が森林浴のように、五感が自然と整います。

天然乾燥だからこそ残る“生きた香り”
機械乾燥された木は、香りの成分がほとんど失われ、木肌も硬く冷たい。
しかし、天然乾燥の杉は違います。
太陽と風だけでじっくり乾燥させた木は、樹齢何十年の間に蓄えた油分をそのまま抱え、手に触れるとしっとりと温かく滑らかです。
• ✔ 深く落ち着く香り
• ✔ 時間とともに柔らかく馴染む香り
• ✔ 夏は爽やか、冬はぬくもりを感じる香り
天然乾燥の家にしか出せない、“生きた香り”です。

大量生産でも一本一本に向き合う職人の思い
数千本規模で柱を生産していても、一本一本の含水率を毎日測定し、木の状態を手と目で確認しています。
木の微かな音や乾き方、風の当たり方まで見逃さず調整。
• 含水率を測定し、乾燥ムラを防ぐ
• 乾き方に合わせて紫外線と風の当て方を調整
• 異常値の柱はすぐに配置替え
この職人の細やかな観察と科学的管理が、杉の香りや質感を守り、五感で感じる木の魅力を引き出します。

杉の香りは家族の健康にも効く
杉の香りの主成分「セドロール」は科学的にも証明されています。
• ストレス軽減
• 深い睡眠
• 心拍の安定
• 血圧の落ち着き
• 集中力アップ
住むだけで五感が整い、家族の心身が自然にリラックスする。
目に見えない性能こそ、家の質の差を生みます
家に帰るたびに、森が迎えてくれる
夕方、仕事で疲れて帰宅すると、玄関で感じるのは、スッと鼻を抜ける杉の香り。
ドアノブに触れればしっとりと温かく柔らかい木肌を感じ、耳をすませば木が呼吸しているかのような静かな音が心を落ち着けます。
「帰ってきた」ではなく、「森に還ってきた」。
天然乾燥材だからこそ、職人が毎日一本一本向き合ったからこそ生まれる、五感すべてで感じる家です。

香りで暮らしを整える家
杉の香りは単なる匂いではなく、空気の質そのものです。
天然乾燥 × 職人のこだわり × 大量生産でも失わない品質
この三つが揃って初めて、暮らす人の心と体を整える家が完成します。
あなたが家に帰るたび、五感で感じる杉の香りが、日常を森林浴に変えてくれます。