blog

骨太のフレーム、実感できます!

現場ブログ

【木のある暮らしを楽しむ。材木屋が造る家】

鹿児島で木の家、新築をお考えの方はウッドバンクデザイン
お気軽にご連絡ください

0120-335-888

こんにちは!

ウッドバンクデザインです。

 

工事が進行中の鹿児島市N様邸。

大工さんによる内部の工事が進められています。

こちらが今のお家の中の様子。

上棟式の時に比べると、お部屋らしさが出てきました!

 

柱や梁が大切なのは多くのお客様がご存じなのですが、

その中でよくあるのが「斜めの木は何のためですか?」というご質問。

お写真矢印で指した筋交いと呼ばれる材料なのですが、

柱・梁で構成された建物が地震や風圧で変形するのを防いで

建物の耐久性を高めてくれる大切な役割を担っています。

 

お家の外周側を見てみると、

窓台・窓まぐさと呼ばれるサッシ回りの枠組みも取付が完了しています。

この枠の中にサッシをはめ込んで固定をしていきます。

 

こちらはお二階の様子。

奥の大きな開口部はバルコニーにつながるサッシが

はめ込まれる予定です。

お屋根の形のまま仕上がるので、グーンと天井が高く

解放感も満点です☆

 

お家にとって大切な骨組みの構造材が見られる期間には限りがあります。

もう少し工事が進むと構造材のほとんどは壁の中に隠れてしまいますので、

この機会にガッシリ骨太の、実物の柱や梁をご覧になってみてください。

構造見学会のご予約はこちら