blog

無垢床は気持ちがいい〜 

【木のある暮らしを楽しむ。材木屋が造る家】

鹿児島で木の家、新築をお考えの方はウッドバンクデザイン
お気軽にご連絡ください

0120-335-888

 

 

 

こんにちは!みやうちです✴︎

 

今日は弊社が押している無垢床について

お話ししていこうと思います!!

 

無垢床とは、、

一本の丸太から切り出した、一枚板をそのまま使用した床材のことをいいます。

 

 

無垢床は、天然木の温かみもあり、

調湿効果抜群やメンテナンスについても

お手入れがしやすく、長年にわたり、無垢床を好まれている方も多くいらっしゃいます!

 

 

私は、この業界に入った時に、何も知識がなかったので、

無垢床を知り、素足で体験してみて、

 

肌触りいい!!、足裏もサラサラ!!

え?へこんだ床が戻る??!

 

最初は、無垢床ってなんだか、メンテナンスが大変そう・・・

と思っていましたが、

 

尾澤さんや渋江さんにメンテナンスの仕方を見てみて、

「これなら不器用な私でもできる!!!」

 

と、無垢床の、良さを、もっとアピールしたい!!

無垢床最高。無垢床ファンになりました✴︎

 

 

それでは、無垢床の紹介をしていきたいと思います!

 

 

まずは、西南桜。

 

淡いピンクの色と、白を基調とした色彩が特徴で

明るく、温かみがある空間を演出します◎

 

お子さんのお部屋や、ご家族が、長く住む場所の

リビングなどもオススメ!

 

 

 

こちらの無垢床は、栗の木

栗の木は、色むらがなく、木目が大きいことが特徴です。

硬く、水にも強い◎

 

 

 

次は、アカシア

一番カラーが落ち着いている床材にご注目ください。

 

濃淡のあるブラウンと金色がかった艶感が特徴。

硬くて傷がつきにくく、木目ははっきりとしたコントラストがあり、重厚感や高級感を演出します◎

 

 

 

 

この間はN様邸のお打ち合わせの際に、

素足で体験してみたい!と言われたので、

「ぜひぜひ✴︎✴︎」

 

Hちゃんも体験♡

こっちは固いね〜

こっちはあたたかい♡

 

とたくさんお話ししてくれて、

体験してくれました!ありがとう♡

 

 

 

ほんの一部の無垢床の紹介になりましたが、

ウッドバンクデザインでは、ほかにも。

 

オークや、樺桜、杉材などなどあります。

ぜひ、小野にある事務所や、武岡スタジオで

ご体感ください♪